2022-11-26 (土曜日)

ハッカ



 野草園の入口にハッカが生えていると教えていただいて見に行きました。

 横たわっていた茎を持ち上げたら、大きいものは草丈が50cm以上ありました。
 もう花は終わっていましたが、図鑑に多年草と載っていたので来年は花が見られそうです。

追記です.(2022-11-28)
 この公園でハッカを見るのは初めて、と長く自然解説員をされている方が言われたので、
 少し調べてみました。
 
 『21世紀の森と広場自然環境保全モニタリング調査(調査編)』(松戸市公園緑地部, 平成6年)
 を見たら、ハッカは1988年度(昭和63年度)の調査で公園用地内で確認されましたが、
 1993年度(平成5年度)の調査では確認されず「1988年度調査から消失した種」とされています。
 (p.21,41)

 今年10月に花を見つけた方が、調査記録のある限り、34年ぶりに再発見されたと言えそうです。

posted by s.fujino 2022年11月26日 21:07 / ひざから眼の高さぐらいの草 / シソ科
学名: Mentha canadensis
索引タグ:
関連記事です
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.