2022-11-11 (金曜日)
ヤクシソウ、ひと株
西口の隣りの中堀込公園でヤクシソウを見つけました。
斜面の土留めの間にひと株咲いていました。
● Googleマップ
昨年の今ごろ、教えていただいて見に行ったときはたくさん咲きこぼれていました。
今年は先月から何度か見に行ったのですが、全然見つからなくてあきらめかけていました。
関連記事です
コメント
投稿者 itojikandeasobo : 2022年11月12日 18:15
itojikandeasoboさま、
コメントどうもありがとうございます。
昨日は、もう一度だけ行ってみて、無かったら今年はもうあきらめようと思っていました。
コンクリートの土留めの陰に隠れるように咲いていました。
これから咲くつぼみがまだひとつ見えましたので、大急ぎでなくても大丈夫だと思います。
また元のペースで更新できるようにしたいと思いますので、見放さないでよろしくお願いします :-)
投稿者 s.fujino : 2022年11月12日 21:23
藤野さんの見つけてたヤクシソウに会いに行ってきましたが
ブログの写真の〇印やコンクリートの継ぎ目、植物の生え具合など
スマホをみながら行ったり来たりしましたが、出会えませんでした。
が、土留めの上のコンクリートと土の境目に一株ありました。
水分不足で、かわいそうでしたが花は咲いていました。
また、昨年のように見事なヤクシソウが見られるといいですね。
投稿者 itojikandeasobo : 2022年11月14日 18:11
itojikandeasoboさま
もう一株あったんですね!
先日はひとつ見つけて安心して、帰りに周りをざっと見ただけでした (^^;
来年を楽しみにしましょう。
今日は、五本木口から入ってサザンカを見て、野草園を回って、
南口まで行って戻ってきました。
これから画像を選んで記事を書きます。
投稿者 s.fujino : 2022年11月14日 19:26
ブログUPの頻度が多くなり、とっても嬉しいです。
ヤクシソウ、咲いていましたか。よかったぁ~!
見つけてくださり、ありがとうございます。
昨年あんなにあったのに、今年は何回見に行っても出会えませんでした。
会いに行ってきます。