記事は 92 件です。 10件ずつ表示します
« 2022年10月 |メインページ| 2022年12月 »
ドウダンツツジの紅葉
2022-11-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツツジ科
西口のイチョウ
西口の千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウです。
もう葉がすっかり落ちた木もありました。
2022-11-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / 公園の周辺の植物 / イチョウ科
2022年11月18日
里やまQのクリスマスリース
パークセンター前の里山ボランティア団体の掲示板です。
来週の土曜日(26日)にクリスマスリース作りがあるそうです。
☆
当日12時45分からパークセンター前で受付、
広報まつど11月15日号7面の「ユーカリひろば」に詳細が載っている、と
里やまQの方に教えていただきました。
● リンクです
広報まつどNo.1751 2022年11月15日号 (PDF)(松戸市)
● 追記です.(2022-11-19)
失礼しました。リンクよりも目的の記事の画像のほうがよかったですね。
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ
フウセンカズラ
一昨日、みどりの里の東側の堆肥柵の下でフウセンカズラの花を見ましたが、
西側の堆肥柵(パークセンターの前)でもたくさん咲いていました。
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ムクロジ科
ミゾソバ
こめっこクラブの田んぼの土手でミゾソバがまだ咲いていました。
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / タデ科
サンシュユの紅葉
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科
ゴンズイの紅葉
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミツバウツギ科
ガマズミの実
つどいの広場のあずま屋の近くでガマズミの実がまだ少し残っていました。
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / レンプクソウ科
ホオノキ
公園でいつも会う人にホオノキを教えてもらいました。
つどいの広場の園路わきのベンチとリョウブの間でした。
● Googleマップ
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
マヤランの実
マヤランの実を見てきました。
今年は花を見逃してしまいました。
2022-11-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科