記事は 92 件です。 10件ずつ表示します
« 2022年10月 |メインページ| 2022年12月 »
南口のイロハモミジ
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ムクロジ科
ベニバスモモ
みどりの里の3本のベニバスモモのうち2本にまだ葉が残っていました。
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
イヌガラシ
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科
オオジシバリ
こめっこクラブの田んぼの土手でオオジシバリが咲いていました。
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
ヒイラギ満開
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクセイ科
ノハラアザミ
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
エゴノキのつぼみ
野草園のエゴノキに新しい葉がついて遠目につぼみが見えました。
今年も返り咲きが観察できそうです。
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / エゴノキ科
サザンカ
2022-11-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
2022年11月16日
リョウブの紅葉
つどいの広場のあずま屋のそばでリョウブの紅葉が始まっていました。
2022-11-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / リョウブ科
フウセンカズラ
みどりの里の堆肥柵の下でフウセンカズラの花が咲いていました。
● Googleマップ
管理事務所の緑のカーテンにフウセンカズラの実が残っていました。
フウセンカズラより大きい青い実はクダモノトケイソウ(パッションフルーツ)かもしれません。
2022-11-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ムクロジ科