記事は 13 件です。 10件ずつ表示します

« 2022年9月 |メインページ| 2022年11月 »

 

2022年10月26日

コスモス


 里山ボランティアのプレハブの前でコスモスが綺麗に咲いていました。

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

アイノコセンダングサ



 みどりの里でアイノコセンダングサが咲いていました。

 Googleマップ

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

ツワブキ(つぼみ)



 つどいの広場の奥でツワブキのつぼみがふくらんでいました。

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

ノササゲの実



 四季の山野辺の西側の登り口のまわりでノササゲの実がいくつも見えました。

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

キチジョウソウ


 野草園の手前のオニグルミの下で、キチジョウソウの葉をかき分けたら花が咲いていました。

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科

フユノハナワラビ



 野草園の東のベンチのそばにフユノハナワラビがありました。

 Googleマップ

2022-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ / シダ植物

2022年10月30日

ハゼノキの紅葉



 みどりの里の東側の園路わきでハゼノキの紅葉がきれいでした。

 Googleマップ

2022-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ウルシ科

カキノキの紅葉


 野草園のカキノキの葉がきれいに色づいていました。

 Googleマップ

2022-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科

ハナミズキの紅葉


 光と風の広場の南側でハナミズキ(アメリカヤマボウシ)の紅葉がきれいでした。

 Googleマップ

2022-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

サンシュユの実


 みどりの里でサンシュユの実が熟していました。
 午後3時半ごろ、この近くの作業小屋の温度計は20℃でした。

 Googleマップ

2022-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

« 2022年9月 |メインページ| 2022年11月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved