記事は 15 件です。 10件ずつ表示します

« 2022年6月 |メインページ| 2022年8月 »

 

テリハノイバラ



 水とこかげの広場のテリハノイバラのようすを見に行きました。
 だいぶ刈られていて、花がひとつ残っていました。

2022-07-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

ヌスビトハギ



 つどいの広場の奥でヌスビトハギが咲いていました。
 そばのカンツバキの中にトキリマメの葉が見えましたが、つぼみはまだでした。

 Googleマップ

2022-07-30 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

ハナトラノオ



 里の茶屋の前でハナトラノオが咲いていました。

2022-07-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科

クサギ


 みどりの里の園路わきでクサギが咲いていました。
 いいにおいがしました。

2022-07-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科

ムラサキシキブの実



 つどいの広場のあずま屋の後ろでムラサキシキブの青い実が見えました。

 「イチヤクソウもヤマユリももうおしまい。大きなコナラが伐採されていた」と
いつも会う人が教えてくれました。

 ムラサキシキブの向こうにコナラの切り株がいつくもありました。たぶんこれもナラ枯れです。
コナラは残念ですが、大きな木が伐採されて光が入ると林床の植物に変化があるかもしれません。

2022-07-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科

« 2022年6月 |メインページ| 2022年8月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved