2022-06-07 (火曜日)

シロバナウツボグサ



 千駄堀池のデッキの下でシロバナウツボグサが少し咲いていました。
 Googleマップ

 毎年ここにたくさん咲くのですが、今年はほとんど刈られてしまいました。
 今咲いているのは草丈が低く花穂も短くて、刈られたあとでやっと伸びてきたようです。


追記です.(2024-12-29)
 この場所のシロバナウツボグサは2018年に気がついて以来2022年まで毎年見てきましたが、2023年と2024年は花が観察できませんでした。
 草刈りがていねい過ぎたのかもしれません。

posted by s.fujino 2022年6月 7日 22:11 / 足もとの草 / 運営批判 / シソ科
学名: Prunella vulgaris subsp. asiatica f. leucocephala
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.

Loading...