2021-10-23 (土曜日)
ウバメガシのどんぐり
ウバメガシの情報をいただいて、市立博物館前の歩道を南へ歩きました。
フェンスの中からウバメガシの枝が伸びていました。
場所は、市立博物館の前から新京成沿いのガスタンクの通りに出る信号の少し手前です。
ガスタンクの通りからは、「森のささやき」のモニュメントの前から市立博物館に向って少し行ったところです。
● Googleマップ
フェンスの中はつどいの広場の奥の斜面林ですが、公園内からは登れないのでここが観察ポイントでした。
情報ありがとうございました。
● 追記です.(2021-10-25)
市のサイトに「どんぐりマップ」がありますが、ウバメガシは載っていませんでした。
マップを作った人がこの場所を見つけられなかったようです :-)
● リンクです
21世紀の森と広場「観察マップ」(松戸市)
学名: Quercus phillyreoides
関連記事です
コメント
投稿者 まっと : 2021年11月 4日 14:58
まっとさん、コメントどうもありがとうございます。
お役に立ててよかったです!
時間がとれたら、ぜひまたブログを見に来てください。
投稿者 s.fujino : 2021年11月 4日 20:16
コメントをどうぞ
【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。
ウバメガシのどんぐりの写真が撮りたかったので、とても助かりました。
ありがとうございました。