記事は 85 件です。 10件ずつ表示します
« 2021年9月 |メインページ| 2021年11月 »
アキノウナギツカミ
● 追記です.(2021-10-9)
野草園のアキノウナギツカミをもう一度見てきました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
2021年10月 9日
コムラサキ
西口の千駄堀池の前でアレチヌスビトハギとセイタカアワダチソウをかき分けて、
コムラサキの実を見てきました。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
ツルマメ
里の茶屋の裏の草地でツルマメの実が見えました。
枝豆のような感じでした。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
ヤブマメ
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
イヌタデ
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / タデ科
ミゾソバ
園内のあちこちでミゾソバが咲いていました。
画像は、千駄堀池の岸、オニグルミのそば、野草園の木道わきです。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
ビワの花
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
西口のイチョウ
西口の千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウが少し色づいていました。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / 風景 / 公園の周辺の植物 / イチョウ科
2021年10月11日
オギ
みどりの里の園路わきでオギのような穂が光っていました。
風が強くて穂のアップが写せなかったので今度撮ってみます。
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科
ヘクソカズラ
今日は西口から南口まで公園の外の道路を歩きました。
みどりの里の生け垣にヘクソカズラの花と青い実がまだ見えました。
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アカネ科