記事は 85 件です。 10件ずつ表示します

« 2021年9月 |メインページ| 2021年11月 »

 

キチジョウソウ



 野草園の手前のオニグルミの下でキチジョウソウが咲いていました。

2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科

2021年10月 7日

ヤマコウバシの実



 中央口のモニュメントの自販機のとなりでヤマコウバシの実が熟していました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / クスノキ科

セイヨウタンポポ



 セイヨウタンポポが10月になっても元気です。
 タマスダレを見に行ったとき橋のそばで咲いていました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

コナラ


 つどいの広場の園路沿いでコナラのどんぐりがたくさん見えました。

 Googleマップ

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科

シラカシ


 西口に向かう園路の西側の土手でシラカシのどんぐりが見えました。

 Googleマップ

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科

スダジイ



 千駄堀池をめぐって西口に向かう園路の途中でスダジイの実が見えました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科

アカバナ



 千駄堀池のほとりのアカバナをもう一度見てきました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アカバナ科

タマスダレ



 南口近くの水路のそばへタマスダレを見に行ったらつぼみがひとつついていました。
 もう少し楽しめそうです。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ヒガンバナ科

キツネノマゴの紅葉



 南口のフェンスの根元でキツネノマゴの葉が赤くなっていました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草

ヤブツルアズキ



 里の茶屋の前の草地でヤブツルアズキの実がたくさん見えました。

2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0)

« 2021年9月 |メインページ| 2021年11月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved