2021-02-16 (火曜日)

五本木口のフラサバソウ

 早春の小さな花、フラサバソウは好きな花のひとつです。

 一昨日、みどりの里の作業小屋の奥で咲いているのを見つけましたが、
 五本木口の周辺では子葉の間から本葉が見えてきたところです。

 

 五本木口のエノキの根元



 五本木口に入る坂道のフェンスの下



 五本木口から光と風の広場を巡る園路わきのケヤキの根元



 五本木口案内所横の原っぱのフェンスの下



 五本木口に続く坂道の入口のフェンスの中


追記です.(2021-2-21)
 五本木口に続く坂道の入口で一輪咲いていました。


追記です.(2021-2-28)
 五本木口の園路わきのケヤキの根元でふたつ咲いていました。


 五本木口案内所の横の原っぱのフェンスの下でも咲いていました。


追記です.(2021-3-20)
 五本木口に入る坂道のフェンスの中で咲いているのが見えたので、中に回って眺めました。

posted by s.fujino 2021年2月16日 21:08 / 足もとの草 / オオバコ科
学名: Veronica hederifolia
索引タグ:
関連記事です
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.