記事は 27 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年12月 |メインページ| 2021年2月 »
2021年1月14日
マユミ
野草園の奥のマユミがもうすぐ芽吹きそうです。
● 追記です.(2021-1-16)
きょうのようすです。
2021-01-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科
ヒイラギナンテン
2021-01-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / メギ科
シュンラン
2021-01-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科
2021年1月16日
ナズナ
2021-01-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科
タチツボスミレ咲いた
野草園の柿の木の下でタチツボスミレが咲いていました。
今年初めて見つけました。
索引を見たら、去年初めて見たのは同じ1月16日でした。
● タチツボスミレ咲いた 2020-1-16
自然の不思議と言うよりも、毎年今ごろ気合を入れて探すからかもしれません :-)
2021-01-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スミレ科
2021年1月22日
ハンノキ
野草園の入口のハンノキのつぼみです。
今日はまだつついても花粉がこぼれませんでした。
2021-01-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カバノキ科
アキニレの実
つどいの広場の南側でアキニレの枝先にまだ実が残っていました。
2021-01-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニレ科
ハコベ
2021-01-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナデシコ科
2021年1月25日
ホトケノザ
2021-01-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科
ハンノキの花
2021-01-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カバノキ科