記事は 94 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年10月 |メインページ| 2020年12月 »
カナムグラ
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アサ科
ガガイモのタネ
みどりの里の草地にガガイモの実を見に行ったら、
実がひとつ開いていて、白い毛がついたタネが見えました。
● 追記です.(2020-11-13)
今日のようすです。実が開いているのはまだひとつだけでした。
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キョウチクトウ科
ゲンノショウコ
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / フウロソウ科
コウヤボウキ
五本木口から千駄堀池の前に出る園路のわきでコウヤボウキが咲いていました。
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / キク科
サザンカ
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
ヤマボウシ
光と風の広場の作業小屋のそばのヤマボウシの紅葉がきれいでした。
2020-11-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科
2020年11月13日
ユキヤナギの返り咲き
2020-11-13 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
野草園のタチバナモドキ
タチバナモドキ(ピラカンサ)が野草園の中央の園路のわきにもあるのですが、
ここから先は通行止めです。
2020-11-13 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ツワブキ
2020-11-13 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
トキリマメ
つどいの広場の奥のトキリマメです。
さやが赤く色づいていました。
2020-11-13 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科