記事は 87 件です。 10件ずつ表示します

« 2020年8月 |メインページ| 2020年10月 »

 

2020年9月 8日

ネコハギ


 野草園の中央の橋の近くでネコハギが咲いていました。

2020-09-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

アオチカラシバ


 みどりの里の草地にガガイモの実を探しに行ったら、アオチカラシバの穂が出ていました。

2020-09-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

アオツヅラフジの実



 森の橋のそばのアオツヅラフジの実の色が変わってきました。

2020-09-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツヅラフジ科

ヤハズソウ



 野草園の飛び石の近くでヤハズソウがひとつ咲いていました。

2020-09-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

フタバムグラ



 つどいの広場の芝生の突き当りにこの草が生えていました。
 たぶん、フタバムグラです。

  Googleマップ

2020-09-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカネ科

2020年9月11日

カシワバハグマ


 四季の山野辺の山道のわきでカシワバハグマのつぼみがふくらんでいました。

2020-09-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

クサギの実



 みどりの里の園路わきで、クサギの赤い萼(がく)が開いていました。

2020-09-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科

ツルボ


 花壇の後ろのツヅジの植え込みの下でツルボのつぼみが見えました。
 公園でいつも会う人が教えてくれました。

 
追記です.(2020-9-13)
 ツヅジの植え込みの南側にも出て来ました。


追記です.(2020-9-26)
 きょう見たら花が咲いていました。

2020-09-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科

ハコベホオズキ


 五本木口のハンカチノキの下でハコベホオズキがまだ咲いていました。

2020-09-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナス科

アキカラマツ


 五本木口に向かう坂道の入口でアキカラマツが咲いていました。

 
追記です.(2020-10-3)
 きょうのようすです。

2020-09-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キンポウゲ科

« 2020年8月 |メインページ| 2020年10月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved