記事は 126 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年4月 |メインページ| 2020年6月 »
ハクチョウゲ
毎年今ごろ花が咲くのを見てきましたが、葉に注目していませんでした。
葉の中央と縁に白い斑が入っているので、たぶんこれはフイリハクチョウゲという栽培品種だと思います。
2020-05-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アカネ科
2020年5月12日
サイハイラン
昨年は花茎が伸びる前に葉がしおれてしまいました。
今年もなかなか花茎が見えなくて、またダメかなと思っていたのですが、
きょう見に行ったらつぼみが見えました。
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科
マメグンバイナズナ
広場の橋の下で葉に光沢がある草が何本も伸びていました。
たぶんマメグンバイナズナです。
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科
ツユクサ
中央口の坂道(広場のプロローグ)の東側の土手にツユクサが生えていました。
ツユクサは、みどりの里の堆肥柵の下や野草園の木道の北側の入口、小さい橋のそばにもありました。
今年はどこで最初に花が見つかるか、楽しみです。
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ツユクサ科
オオベニウツギ
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科
ヒルザキツキミソウ
パークセンターの前の生け垣の下でヒルザキツキミソウが咲いていました。
● 追記です.(2020-5-14)
きょうはたくさん咲いていました。
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカバナ科
オニグルミの実
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / クルミ科
イヌザクラの実
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ナツツバキ(つぼみ)
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
イボタノキ
2020-05-12 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクセイ科