記事は 126 件です。 10件ずつ表示します

« 2020年4月 |メインページ| 2020年6月 »

 

ヨウシュヤマゴボウ


 つどいの広場へ向かう園路の橋の山側で、ヨウシュヤマゴボウが大きく伸びていました。

2020-05-25 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ヤマゴボウ科

サンシュユの実


 みどりの里のサンシュユにたくさん実がついていました。

2020-05-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

クサヨシ


 野草園でクサヨシが咲いていました。

2020-05-25 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科

ホソバノヨツバムグラ(つぼみ)


 野草園の木道わきのホソバノヨツバムグラはまだつぼみでした。

2020-05-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカネ科

ナワシロイチゴ



 森の橋の池のそばでナワシロイチゴが赤く熟していました。

2020-05-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

2020年5月26日

ゲートが開く🎵



 きょう市から発表があり、あす27日(水曜日)から以前のように各ゲートが開き、
 西口や北口の駐車場も利用できることになりました。

 市立博物館が6月2日(火曜日)から再開されると、博物館口からも公園に入れそうですが、
 博物館に入るにはチェックシートを提出するそうです。

  21世紀の森と広場(緊急事態宣言解除に伴う対応)

  松戸市立博物館

2020-05-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 新型コロナウィルス関連

2020年5月27日

アゼナルコ


 西口の池のそばにこの草が生えていました。
 アゼナルコかもしれません。

2020-05-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / カヤツリグサ科

ウラジロチチコグサ


 広場の橋の下にウラジロチチコグサが生えていました。

2020-05-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

チチコグサ


 南口の案内所の前にチチゴクサが生えていました。

2020-05-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

ヤブヘビイチゴ



 野草園でヤブヘビイチゴの実を見つけました。

2020-05-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / バラ科

« 2020年4月 |メインページ| 2020年6月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved