記事は 115 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »
スイバの雌花
野草園でスイバの雌花が咲いていました。
☆
野草園で偶然、小学校の同級生に会えました。
母校は、公園の近くの高木小学校です。
2020-04-17 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
ウシハコベ
2020-04-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナデシコ科
ナヨクサフジ
2020-04-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科
ベニバナツメクサ(つぼみ)
みどりの里の原っぱでベニバナツメクサのつぼみが大きくなっていました。
来週末ごろには、いちごのような赤いきれいな花が見られそうです。
● 追記です.(2020-4-19)
つぼみが赤くなっていました。
2020-04-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科
2020年4月19日
イヌザクラ(つぼみ)
2020-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ノヂシャ
2020-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スイカズラ科
カラタチ
みどりの里です。
2020-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミカン科
シロツメクサ
五本木口から光と風の広場に下りる芝生の斜面でシロツメクサが咲いていました。
2020-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科
「公園は子どもたちの最後のとりで」
日曜日のきょう、光と風の広場で子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
☆
昨日の朝日新聞夕刊1面に「閉ざされた公園」の見出しの記事が載っていました。
外出自粛が呼び掛けられるなか、公園や遊具を使用禁止にする自治体が出ているそうです。
しかし、使用制限をかけていない自治体もあって、埼玉県朝霞市もそのひとつと紹介されていました。
学校などが休校となって、子どもの居場所が制限されて心身への影響も懸念される中、朝霞市は「公園が最後のとりでのような存在になっている」と見るからだ、と記事に書かれていました。
2020-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 新型コロナウィルス関連
2020年4月21日
キンラン
2020-04-21 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科