記事は 115 件です。 10件ずつ表示します

« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »

 

2020年4月 7日

サトザクラ



 みどりの里の水路の両岸でサトザクラが咲き始めました。

 
追記です.(2020-4-8)
 水路の西側(サンシュユの木の近く)のきょうのようすです。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

野草園のカキノキ



 昨年秋に綺麗な紅葉が楽しめた野草園のカキノキです。
 芽吹きが始まっていました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科

カキドオシ



 みどりの里の原っぱで3月25日にカキドオシの花をひとつ見つけたのですが、
 その後すっかり草が刈られてしまって、また伸びてくるのはだいぶ先になりそうです。

 でも、機械で刈れなかったヤマザクラの根元でしっかり咲いていました。:-)

 
追記です.(2020-4-8)
 クワの木の根元でもひとつ咲いていました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科

ニワトコ


 南口近くの園路で、生け垣の中からニワトコの枝が伸びて花が咲いていました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / レンプクソウ科

池の前のキランソウ


 池をめぐって野草園に向かう山側の園路わきでキランソウが咲いていました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科

カワヂシャ


 光と風の広場を流れるせせらぎが千駄堀池に注ぐところで、カワヂシャが咲いていました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科

コメツブツメクサ


 広場の橋の石段の東側でコメツブツメクサの花を見つけました。

 
追記です.(2020-4-11)
 きょうの様子です。
 黄色いつぶつぶの花が目立ってきました。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

マルバスミレ



 つどいの広場の上総掘りの井戸の近くの、せせらぎ沿いの小道に白いすみれがたくさん咲いていました。
 たぶん、マルバスミレです。

2020-04-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スミレ科

2020年4月 8日

コブシ


 花壇の後ろのコブシがほとんど散っていました。

 4時30分ごろで、まだ臨時休園の決定が翻ったことを知りませんでしたので
 公園のコブシは今年は今日で見納めかな、と思いながら眺めました。

2020-04-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科

ホウチャクソウ


 つどいの広場の南側のアジサイの後ろでホウチャクソウが咲いていました。

2020-04-08 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イヌサフラン科

« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved