記事は 115 件です。 10件ずつ表示します

« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »

 

2020年4月 4日

スイバのつぼみ


 野草園でスイバが伸びてつぼみがついていました。 
 これはたぶん雌花だと思います。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科

ヤマネコソメソウのタネ


 花壇の後ろでヤマネコノメソウのタネが見えました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ユキノシタ科

ワレモコウ



 野草園の中央の園路わきでワレモコウが葉を広げていました。

 Googleマップ

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / バラ科

ビワの実


 五本木口の近くのビワの木に小さい実がついていました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

ニシキギのつぼみ



 野草園のニシキギにつぼみがついていました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科

タチイヌノフグリ


 野草園の飛び石の近くでタチイヌノフグリが咲いていました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科

ツボスミレ




 野草園の木道の入口でツボスミレ(ニョイスミレ)がたくさん咲いていました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草

ゲンゲ



 みどりの里の田んぼでムシクサを見ている時にまわりを見回したら、
 ゲンゲ(レンゲソウ)がひとかたまり咲いているのが見えたので、そばに行ってみました。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

ムシクサ



 みどりの里の田んぼでムシクサが咲いていました。

 ムシクサは春先からずっと探していて、なかなかみつかりませんでしたが、
 きょう、田んぼで咲いていると教えてもらいました。

 田んぼは今、ムシクサと同じ白いタネツケバナの花がいちめんに咲いています。
 見つけた人に脱帽です!

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (1) / 足もとの草 / オオバコ科

ヤマザクラ


 みどりの里の園路わきのヤマザクラが満開でした。

2020-04-04 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved