記事は 115 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年3月 |メインページ| 2020年5月 »
チゴユリ
つどいの広場のあずま屋の橋のそばのイロハモミジの下で、チゴユリが咲いていました。
2020-04-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イヌサフラン科
ニガナ
池をめぐって野草園に向かう山側の園路わきにこの草が数株生えていました。
まだ花が咲いていませんが、たぶんニガナです。
2020-04-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
タニギキョウ
光と風の広場の南の奥のアジサイの根元で、タニギキョウが咲いていました。
2020-04-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キキョウ科
2020年4月28日
公園を閉めない次のステップ
ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月6日)は、
・入退園は中央口のみ
・中央口に隣接している3つの駐車場のみ駐車可能(計462台)。
・状況により入場制限
とするそうです。きょう 市から発表 がありました。
滞在時間は、先週のチラシの「2時間以内を目標としてください」から、
「1時間程度でお願いします」に変わっていました。
● 追記です.(2020-5-6)
入場口制限などの対応が5月31日まで延長されることになりました。
きのう 市から発表 がありました。
2020-04-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 新型コロナウィルス関連
2020年4月29日
開園記念日
午後2時過ぎの中央口のようすです。
きょうから、この中央口に限って公園に出入りできることになりました。
案内所の係員さんと市の職員がチラシを配りながら説明をしていました。
きょうは公園の外の道路を歩いて公園を大きく回って、夕方もう一度中央口に戻ることにしました。
☆
午後2時半ごろ、広場の橋から水とこかげの広場を眺めました。
いつもの休日よりずっと人の姿がまばらでした。
このあと、北口の駐車場の前からバス通りに出て西口に向かいました。
☆
きょう歩いたコースのGPSログです。
西口の前から南口の前へ続く道路を歩きました。
西口のゲートの門扉に中央口からの入園を案内する掲示がありました。
案内所の係員が出ていて、ここから入れないことを知らずに来た人に説明していました。
午後3時20分ごろ、道路からのぞいたら、西口の池の前に人の姿が見えませんでした。
☆
午後4時ごろ中央口に戻って、開園記念モニュメントと記念碑を見てきました。
2020-04-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 新型コロナウィルス関連