記事は 79 件です。 10件ずつ表示します
« 2020年2月 |メインページ| 2020年4月 »
2020年3月15日
メマツヨイグサ(ロゼット)
2020-03-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ロゼット / アカバナ科
ハコベホオズキ
五本木口のハンカチノキの根元にハコベホオズキが出ていました。
2020-03-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナス科
ツチグリ
四季の山野辺の山道のわきにツチグリが出ている、といつも会う人が教えてくれました。
2020-03-15 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ
つどいの広場のコブシ
2020-03-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
ヒメリュウキンカ
野草園で一昨日見つけた草をもう一度見に行きました。
昨日は雪が降って寒い一日でしたが、きょう見たらがくが少し開いていました。
一昨日の画像です。
初めて見た草で名前がわからなかったので、この画像をツイッターに投稿したら、
「キンポウゲ科のヒメリュウキンカのように見えます」とリプライをいただきました。
2020-03-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キンポウゲ科
2020年3月18日
池の前のコブシ
池をめぐって野草園に向かう園路わきのコブシが咲いていました。
2020-03-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
ムサシアブミ
2020-03-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / サトイモ科
ミチタネツケバナ
里の茶屋の後ろの畑でミチタネツケバナが咲いていました。
五本木口のハンカチノキのそばにもありました。
2020-03-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科
ヒメリュウキンカ咲いた
野草園でヒメリュウキンカが咲いていました。
13日にヒガンバナの葉の間につぼみをひとつ見つけましたが、今日見に行ったら少し奥にもうひとつありました。
野草園のアサザの池のそばでも咲いていた、と教えてもらって
夕方もう一度行ってみました。
2020-03-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キンポウゲ科
イロハモミジのつぼみ
2020-03-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ムクロジ科