記事は 57 件です。 10件ずつ表示します

« 2019年10月 |メインページ| 2019年12月 »

 

- p. 1 -

2019年11月 1日

ヒイラギ(つぼみ)


 花壇の後ろでヒイラギのつぼみがふくらんでいました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクセイ科

ビワ(つぼみ)


 五本木口のビワはまだつぼみでした。
 この木が咲き始めたのに気がついたのは、2016年は10月7日、2018年は10月8日でした。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

ヤマハギ



 みどりの里でヤマハギの葉が色づいていました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / マメ科

11月のオグルマ



 11月になりましたが、光と風の広場でオグルマがまだきれいに咲いていました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

オオイヌタデ



 稲刈りが済んだみどりの里の田んぼに細長い葉のタデが生えていました。
 オオイヌタデかもしれません。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / タデ科

ノゲシとオニノゲシ



 みどりの里の梅の木の下でノゲシとオニノゲシが並んで生えていました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

アキノノゲシ


 みどりの里でアキノノゲシの綿毛が光っていました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

アキノウナギツカミ



 野草園にまだ少しアキノウナギツカミがありました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科

ノコンギク



 11月のスタートは快晴でした。
 野草園のノコンギクに名札がついていました。

2019-11-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2019年11月 5日

ヤブマメ


 南口のフェンスに絡んでヤブマメが咲いていました。

2019-11-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

2019年11月の記事を表示しています
« 2019年10月 |メインページ| 2019年12月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved

Loading...