2019-05-22 (水曜日)
オオデマリ
里の茶屋の東側に、毎年春に白い花を咲かせる木があるのですが、ずっと名前を知らないままスルーしていました。
先日、いつも園内で会う人から名前を聞かれたので、この機会に調べてみました。
スイカズラ科ガマズミ属の園芸種オオデマリでした。
以前はもっと枝ぶりがよくて見事に咲いていた記憶があります。よく見たら、太い枝が根元から何本もばっさり切られていました。
草刈り作業の人が邪魔にしたのかもしれません。
学名: Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum
コメント
コメントをどうぞ
【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。