2018-06-14 (木曜日)

またハンカチノキが大変


 五本木口のハンカチノキの今日のようすです。

 今年1月に幹が切られた後も枝が伸びて4月に芽吹いて、先日まで葉が茂っていたのですが、
 今日見たら2本の枝の葉が全部(他の葉も少し)しおれていました。


      ☆
 

 このハンカチノキから園路をはさんだ北側の原っぱで5月31日、今年初めてネジバナが咲いているのをみつけました。
 その後たくさん咲いていて綺麗だったのですが、今日行ってみたら全部刈り取られていました。

 ネジバナは今は園内のあちこちで咲いていますが、ここのネジバナはもう少し楽しみたかったので
 残念です。


 6月8日のようすです。

posted by s.fujino 2018年6月14日 20:54 / 樹木・樹に咲く花
学名: Spiranthes sinensis subsp. australis, Davidia involucrata
関連記事です
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.