記事は 90 件です。 10件ずつ表示します
« 2018年4月 |メインページ| 2018年6月 »
ネジバナ(つぼみ)
つどいの広場の奥や五本木口の近くでネジバナのつぼみが見えてきました。
ネジバナは毎年、みどりの里や野草園のあちこちでも見られますが、この2か所が早く咲きそうなので、
もう少しそっとしておいてくれるといいな、と願っています。
光と風の広場の「光風」の像のまわりにもたくさん出ていたのですが、今日見に行ったら
芝刈りですっかり刈られていました。
2018-05-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科
ナツツバキ
2018-05-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
ホタルブクロ
2018-05-28 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キキョウ科
オカトラノオ
2018-05-28 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / サクラソウ科
チゴザサ
2018-05-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科
2018年5月31日
ムラサキツユクサ
野草園でムラサキツユクサが咲いていました。
ツユクサの花は今年はまだみつかりません。
2018-05-31 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ツユクサ科
ブタナ
今年はブタナがどこにも無いなと思っていたら、
つどいの広場で少し咲いていました。
2018-05-31 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科
ヒメヨツバムグラ
つどいの広場で自然解説員さんに会って、芝生の中のヒメヨツバムグラを教えていただきました。
2018-05-31 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカネ科
ハルタデ
南口のホタルブクロのそばに生えていました。
ハルタデかもしれません。
2018-05-31 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / タデ科
ネジバナ咲いた
五本木口の案内所の横でネジバナが咲いていました!
今年初めて見ました。
2018-05-31 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科