記事は 90 件です。 10件ずつ表示します

« 2018年4月 |メインページ| 2018年6月 »

 

2018年5月11日

つどいの広場のヤマボウシ



 つどいの広場南側の園路のヤマボウシが白くなっていました。
 奥のほうのもう一本はつぼみが上がってきたところでした。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

イチヤクソウ


 つどいの広場のイチヤクソウにつぼみがついていました。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ツツジ科

オニグルミの実



 オニグルミの木にかわいい実がついていました。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / クルミ科

ベニアカリ


 みどりの里のジャガイモは、キタアカリに続いてベニアカリも花が咲き始めました。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 畑の作物 / ナス科

カラスノエンドウ



 カラスノエンドウがカラス色になって黒光り。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

芝の花


 五月晴れのいい天気。中央口から入ったら遠足の幼稚園児たちが帰るところでした。
 斜面でシバの花が咲いていました。

2018-05-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

2018年5月14日

ナルコユリ


 つどいの広場のあずま屋の裏の林床です。
 ロープの内側に入れませんが、ナルコユリのようでした。

2018-05-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科

ネムノキ(つぼみ)


 野草園のネムノキに小さいつぼみが見えました。

2018-05-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / マメ科

柿の花


 里の茶屋の横の小さい柿の木です。花が咲いていました。

2018-05-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科

ワレモコウ


 野草園でワレモコウの葉が茂っていました。

2018-05-14 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / バラ科

« 2018年4月 |メインページ| 2018年6月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved