記事は 90 件です。 10件ずつ表示します

« 2018年4月 |メインページ| 2018年6月 »

 

2018年5月 1日

カラスビシャク



 パークセンターの前のハナモモのそばにカラスビシャクが生えていました。
 花壇の近くのつつじの植え込みの下にもありました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / サトイモ科

コンニャク


 パークセンター前の畑のネットの中にコンニャクが育っていました。
 向こうの畑で芽が出て来たのはたぶんソバです。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 畑の作物 / サトイモ科

リョウブ(つぼみ)


 つどいの広場のリョウブがもうすぐ咲きそうです。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / リョウブ科

サンシュユの実


 みどりの里のサンシュユの木に青い実がついていました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

ウマノスズクサ


 今年も花壇の後ろのつつじの植え込みの間からウマノスズクサが伸びてきました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ウマノスズクサ科

アメリカフウロ


 つどいの広場へ向かう橋の下でアメリカフウロが咲いていました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / フウロソウ科

ヒメコバンソウ



 みどりの里の生け垣の下にヒメコバンソウが生えていました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

オオベニウツギ



 みどりの里のオオベニウツギが咲き始めました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科

ノイバラ



 野草園の池のふちのノイバラが咲き始めました。


 そばのイボタノキも咲いたと思ってズームしたら、これもノイバラでした。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

エゴノキ


 午後3時過ぎの公園の気温は28℃でしたが、風はからっとした5月の風でした。
 つどいの広場の園路ぞいのエゴノキがちらほら咲き始めました。
 広場の奥の大きなエゴノキはもうだいぶ咲いていました。

2018-05-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / エゴノキ科

« 2018年4月 |メインページ| 2018年6月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved