記事は 63 件です。 10件ずつ表示します
« 2017年3月 |メインページ| 2017年5月 »
2017年4月 1日
モモ
2017-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
シャガ
2017-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アヤメ科
カツラの雌花
2017-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カツラ科
ツルカノコソウ
つどいの広場の奥でツルカノコソウのつぼみが見えてきました。
今年は、花が咲いた後も見逃さないようにしたいと思っています。
2017-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スイカズラ科
つばな
野草園でチガヤの芽がたくさん出ていました。
つばなを口に含むのは子供のころの楽しい春の遊びでした。
2017-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科
2017年4月 3日
ヤマネコノメソウ
花壇の近くのヒイラギの下のヤマネコノメソウです。
黒いタネが見えました。
2017-04-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ユキノシタ科
コブシ
花壇の向こうのコブシが、ほかよりもだいぶ遅れて咲き始めました。
2017-04-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
アマナ
2017-04-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ユリ科
カツラ
広場の橋の近くのカツラが芽吹き始めました。
右奥のこの新緑の色は、たぶんコナラです。
2017-04-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カツラ科
ラッパズイセン
暖かい一日でした。
みどりの里のカワヤナギが芽吹いて根元でラッパズイセンが咲いていました。
2017-04-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 黄色い春の花 / 風景 / ヒガンバナ科