2017-03-08 (水曜日)
フラサバソウ見つけた!
ずっと探していたフラサバソウです。2ミリぐらいの小さな花でした。
五本木口の案内所の近くにありました。
ツイッターの ぬーむさん の投稿で初めてこの名前をを知りました。図鑑を見たら、この名前には明治時代から始まる物語があって、公園で探してぜひ実際に見てみたいと思っていました。
今日、それらしい花を見つけて「フラサバソウだったらうれしい」とつぶやいたら、ぬーむさんが「フラサバソウですね」と教えてくれました。
ぬーむさんのツイートは、
https://twitter.com/Celastrus91st/status/837306614541508608
です。どうもありがとうございました!
☆
和名の由来となった19世紀の2人の植物学者の記事が Wikipedia にありました。
学名: Veronica hederifolia
コメント
コメントをどうぞ
【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。