記事は 38 件です。 10件ずつ表示します

« 2016年8月 |メインページ| 2016年10月 »

 

白いツユクサ



 みどりの里の小川の岸で白い品種のツユクサが咲いていました。

2016-09-21 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ツユクサ科

ミゾソバ



 野草園の木道のわきでミゾソバがちらほら咲いていました。

2016-09-21 記事の個別ページ / コメント (0) / 水の中の植物 / タデ科

キツリフネ



 久しぶりに傘を持たずに公園を歩きました。
 つどいの広場の奥でキツリフネが咲いていました。

2016-09-21 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ツリフネソウ科

2016年9月30日

ウスギモクセイ



 南口に向かうとキンモクセイの香りがしました。
 生け垣の中に、花が白っぽくて花柄が長いウスギモクセイも混じっていました。

2016-09-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクセイ科

コブナグサ


 みどりの里の小川の岸にコブナグサがたくさん生えていました。

2016-09-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

カシワバハグマ


 野草園の南側の山で、カシワバハグマがちらほら咲いていました。

2016-09-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

アキニレ



 つどいの広場のアキニレが青い実をつけていました。

2016-09-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニレ科

ヤブマメ



 みどりの里の堆肥枠に絡んで、ヤブマメが咲いていました。

2016-09-30 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

« 2016年8月 |メインページ| 2016年10月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved