2016-06-11 (土曜日)

ガマ


 野草園の奥にガマが生えていました。

posted by s.fujino 2016年6月11日 22:13 / 水の中の植物 / ガマ科
学名: Typha latifolia
索引タグ:
 

コメント

 

ガマの花が見られる季節になったのですね…
雄花の部分が鮮明に見られ参考になります。

6~7年前の読売新聞に
「ガマの雄花の花粉には血止めの効果がることが医学的に証明された」とあり、
「いなばの白兎の神話には根拠があった」のだと言う記事を記憶しています。

投稿者 藤田 : 2016年6月13日 09:28

 

藤田さん、

以前、自然生態園で、木道から手が届くところにガマがあったのを
見ましたが、なかなか自然生態園に入る機会がありません。

野草園で見ることができてよかったです。

投稿者 c.mignon : 2016年6月13日 21:38


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.