記事は 48 件です。 10件ずつ表示します
« 2016年5月 |メインページ| 2016年7月 »
ガマ
2016-06-11 記事の個別ページ / コメント (2) / 水の中の植物 / ガマ科
ガクアジサイ
2016-06-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アジサイ科
アカメガシワ
つどいの広場へ向かう園路の橋のそばに
アカメガシワの雌の木がありました。
2016-06-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / トウダイグサ科
2016年6月14日
ハス
2016-06-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 水の中の植物 / スイレン科
2016年6月15日
ハエドクソウ
みどりの里から博物館へ登る山道のあずま屋の前に
小さな花が咲いていました。
たぶん、ハエドクソウの仲間だと思います。
2016-06-15 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ハエドクソウ科
2016年6月17日
ホソバノヨツバムグラ
野草園の木道のわきに
ホソバノヨツバムグラの小さい花が咲いていました。
2016-06-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカネ科
2016年6月19日
アケビ
帰りはヤブミョウガの様子を見ながら、博物館口に出ました。
博物館の前の日陰棚のアケビが大きくなっていました。
2016-06-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 公園の周辺の植物 / アケビ科
ベニバナ
2016-06-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 畑の作物 / キク科
ツユクサ
今日は熱中症予防情報が厳重警戒レベルというので、
午前中に公園を歩くことにしました。
つどいの広場のツツジの根元で、ツユクサが咲いていました。
2016-06-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ツユクサ科
2016年6月21日
ガクアジサイ
2016-06-21 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アジサイ科